さんぽん農園のけーごです
昨日の続きで
籾殻燻炭を作る


木を組んで着火

火が安定したら籾殻をぶちこむ

ジワーっと焼けていく

燻炭になるまで時間がかかるので他の作業に

稲木置きの屋根を増設

農具置きの屋根補強に
止水板も作る

んー

端がスカスカなのが気になるー

使っていた古い止水板を基準に余裕持って計ったけど・・
これは作り直すw
半分焼けてきた

このあとは雨模様
15日はしおやおーがにっく市があるので
雨の前に収穫する


よろこび自然農園さんは昼食へ
私は籾殻に入れていたお芋をよばれる

っと良い感じに焼けたー

しっかり消火しないと灰になるので
前日に拝借しておいた風呂桶からの水で消火作業

引き寄せられるように来ていた自然農仲間の
ミエさんとラブマミーさんが手伝ってくれたー

「籾殻燻炭を焼こう!」と発起人のよろこび自然農園さんが
不在w
ブロック組みも
不在ぃw
持ってますねーヽ(゚∀゚)ノ
よろこび自然農園さんが昼食から戻ってきて
みんなで消火作業

このあと雨だからちょうどいい
もう一回焼くかもー

全身燻炭臭のけーごでした