さんぽん農園のけーごです
1/6
今日は足踏脱穀機修繕の続き
よろこび自然農園さんとは
ホームセンターで待ち合わせ
ボルトにナット
ついでに田んぼの水路の修繕に使う
セメントやコーキングも買っておく
では作業開始
ほぞ穴をドリルで開ける
ノミでカットしていく
入ったー
記事にするとあっさり入ったかのように感じますが
一個入れるのに結構時間がかかった
きっちり計測した線に合わせてほぞ穴を作ると
明らかほぞ穴が小さい・・
それをヤスリで微調整していくのだが
仕上げ用のやすりしかなく
なかなか削れず時間を浪費
最終写真はないけど
ドリルでボルトを入れる穴を開けるが
硬くて体重かけてやってると
貫通した瞬間、裏側の木肌が剥がれる
あんなに大事にほぞ穴を開けていたのにー
これで私の心が折れたw
1/7
気を取り直して
今日はよろこび自然農園さんは昼から
それまでに組み立てれる状態に仕上げる
作業性が全然違ーう
ボルトの頭が入るように加工
地面側やからボルトの頭が入るように
柿渋を塗る
温室に入れて乾かす
寒いから温室にヒーター
乾かす間に板を加工
木肌を削りフローリングに
フローリングも柿渋
筋交の肌も綺麗に
完成イメージ
筋交も柿渋
雨が降ってきた
使用感があった方がいいかなーと思いつつ
やっぱり足組も木肌を綺麗にしたくなった
よろこび自然農園さん合流
柿渋は全て2〜3度塗り
楔を作る
フローリングあてがって
歯車が当たる部分を切る
ブロワーで掃除
金具をピカールで清掃
組んでいく
ハマったけど
いい感じ
楔を打つ
ばっちり
横にビス
筋交
バネもセット
固定して
後はフローリングを貼って完成
フローリングを合わすのも苦労してもう真っ暗に
色々苦労したけど
廃材を使って修繕できた事が嬉しい
素材・部品・形と全て意味があって
物作りの奥深さを味わえた
昔の作り方って凄い
この勢いで
そのうち家建てまーす
後は保管場所の確保
師匠の倉庫を使わせてもらう予定
その倉庫も木が生えて天井抜けてたり
色々修繕が必要
それはそのうちー
けーごでした
○ーーーーーーーーーーーーーーーーーー○
公式ライン
来店ポイント貯まるよー
フォローよろしくお願いしますヾ(*´∀`*)ノ